
社員教育・訓練・研修に係る経費や訓練中の賃金が助成されます。
~
渋谷ほんまち社会保険労務士事務所 |
あらゆるビジネスモデルとそれに伴うスキルは急速に陳腐化します。
会社の成長には人材への投資が欠かせません。 |

|
 |
人材開発支援助成金
<正規社員対象>
|
★職業訓練を実施、人材育成制度を導入した場合に経費や
賃金の一部が助成されます。
|
<人材開発支援助成金(制度導入助成)>
支給対象制度 |
概要 |
助成額 |
○キャリア形成支援制度導入コース |
・定期的なセルフ・キャリアドック制度を導入し、実施した場合に助成 |
47.5万円
60万円(生産性要件を満たす場合) |
・労働者に教育訓練休暇制度又は教育訓練短時間勤務制度を取得させる制度を導入し、実施した場合に助成 |
○職業能力検定制度導入コース |
・技能検定に合格した従業員に報奨金を支給する制度を導入し、実施した場合に助成 |
・社内検定制度を導入し、実施した場合に助成 |
・業界検定制度を作成し、構成事業主の労働者に当該検定を受検させた場合に助成(事業主団体等のみ対象) |
|
非正規労働者の職業訓練に使える助成金
|
一人約100万円が受給可能
~未習熟者等を実習訓練で現場で育成、適正と評価された者を正社員に転換~
①現場で実習訓練(約50万円)※ + ②訓練後正規社員に転換(50万円) = 合計(約100万円)
※月15日労働で6カ月実習訓練を行ったケース(中小企業)
正社員へ転換したい非正規社員がいる。
一人前の社員に育成するには、現場の実習訓練が必要だ。
パートを中心に新規事業を起ち上げたい。
<非正規社員>
助成内容 |
助成額 ( )額は大企業の額 |
有期契約労働者等に
一般職業訓練(Off-JT)または
有期実習型訓練(「ジョブ・カード」を活用したOff-JT+OJTを組み合わせた3~6か月の職業訓練)を行った場合に助成 |
①Off-JT《1人当たり》
賃金助成:1h当たり800円(500円)
経費助成:上限20万円(15万円)※
②OJT《1人当たり》
実施助成:1h当たり700円(700円) |

(その他の助成金については)
助成金情報室
|